教室のご案内
笑顔の挨拶からはじまり、基本となる姿勢・ペンや筆の持ち方などを正しくをしっかりと学びます。
毛筆と硬筆の両方が学べます。
字がきれいに書けるようになる事も勿論ですが、
とにかく【字】を好きになっていただき、
書く事や読む事、字に触れる事が楽しいと感じながら学んでいきます。
そして集中力や想像力(創造力)、忍耐力も身につき、
大人の方には、精神統一が出来る為、心身のバランスを整えられる豊かな時間になると思います。
大人の方はご希望で、ペン字、調和体、毛筆など実用に合わせてご自身のご希望のものをお選びいただけますので、ご相談くださいませ。
段級取得していくお子様は1か月に一度、
指定課題を仕上げ書道会の本部に送付いたします。
本部にて添削されたものが翌月に戻ってくる、といった流れです。
幼児の部: 3,000円/週一回(1時間)
土曜日 10時30分〜11時30分
※特に幼児のお子様につきましては特に1時間机に向かっていられる状態のお子様であるかどうか、が重要になってきますので、
余りにも常識を解した状態であったり、
周りの生徒様や教室の妨げになるような状態である際にはご入会をお断りするか、
退会して頂く事もありますのでご了承下さいませ。
小学生の部: 4,000円/週一回(1時間)
土曜日 10時30分〜11時30分
※段級取得なしも選べます。
別途書道会お手本代 日本教育書道会(年会費8,400円.半年会費4,320円)
大人趣味の部:5,000円/週一回(1時間)
※または1回1,800円
◉ご相談に応じて、出張講師も受け付けております。[5名以上より]
※別途出張料がかかります。
※入会金はいただきません。
また、お道具代は含まれませんのでご自身でご用意いただいても構いません。
又は教室でも注文購入することは可能です。
半紙や墨などの消耗品は別途一律ではなく、
ご購入頂きました分のみ、
お代を頂戴致しますので安心です。
10月〜4月までの間は、暖房費として300円プラスになります。
以上、ご不明点やご相談などがございましたら是非お問い合わせ下さいませ。
お問合せにつきましては、
こちらからコメントいただくか
翠花のfacebookページ、Instagram(suika.sakurada)にてメッセージでご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します( ^ω^ )
日本教育書道会 翠花書道教室
櫻田 翠花
0コメント